新世代の修復方法 歯科用CAD/CAMシステム
ジルコニアボンドの製作は、従来の方法とは全く異なり、模型を専用のスキャナーでスキャニングし、そのデーターを基にパソコンでフレームデザインを行い=CAD(Computer Aided Design)、完成したデータをインターネットにより海外の大規模プラントに送信、プラントにてジルコニアフレームを削りだし、焼成をして完成=CAM (Computer Aided Manufacturing) させます。
当院では、2007年より大信貿易社・ゼノテックシステムとノーベルバイオケアジャンパン・プロセラシステムを導入し、通常は外部の技工所に依頼するフレームデザインを院内で行うことで、より精密で的確なジルコニアフレームの製作をしております。パソコン操作は、熟練した専属のオペーレーターが行い、2,000本以上の製作実績を持ちます。
当院で導入しているCADシステム
プロセラシステムのスキャナーは、模型の表面をスキャニングバーが接触して、スキャニングを行います。ゼノテックシステムのスキャナーは、レーザーにより表面形状の計測をする非接触型のスキャナーです。
当院では、症例により最適なシステムを選択して、ジルコニアフレームを作製しています。

プロセラシステム
ノーベル・バイオケア・ジャパン(株)

ゼノテックシステム
大信貿易(株)

スキャニングされた模型のデーターがパソコン上に表示されています。

パソコン上でデザインされたジルコニアフレーム。このデーターを海外へ送信し、フレームを完成させます。
審美歯科で輝く笑顔を手に入れてみませんか?
鏡に映る自分の顔をながめた際、口元が気になりませんか。歯の色や形に不満や悩みをお持ちの方は、少なくありません。
いつも人の目にふれる歯は、白くきれいでありたいとの願いは、当然の事です。そんな皆様のために、審美は、白く美しい歯を手に入れる治療です。また、歯を白くするとともに、健康な歯ぐきと機能性(噛み合わせ)も手に入れることができます。
審美治療後の、輝く白い歯・美しい笑顔は、きっとあなたに自信をもたらします。
同じ口の中でも、歯ぐき・顔の形・顔色とバランスの取れた歯を入れることにより、口元のイメージはガラリと変化します。
そして、人前で話す自信を持つことにより、その人の雰囲気や表情までもが変わります。
当院では、院内の熟練の技術を持つ専属の歯科技工士が、ドクター、歯科衛生士と協力して、皆様の口の中に調和する審美性・機能性に富んだオールセラミッククラウン=ジルコニアボンドを作製しています。

最新設備が整った技工室で、お口の中に調和するオールセラミッククラウンや入れ歯を作製します。

歯科技工士が作った下の奥歯です。
歯根まですべてセラミックで出来ていますが、歯の色、形、どれをとっても天然歯のようです。

専属のオペレーターが、ジルコニアフレームのデザインをパソコンで製作します。